2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

清家慶応義塾長の年頭あいさつへの感想

清家篤慶応義塾長は、まったく知らない人だけど、今年の年頭あいさつに共感することがあった。「真理の追究」の意義を改めて述べたものだが、有用性を無視して、純粋に真理の追究をすることが、結果として人類の発展に大きく寄与したこと、そうした「好きだ…

幸せを追及するとどうなる?

カントは、幸せそのものではなく「幸せに値する」ことを目的とせよと言った。しかし、不幸せの感情はもっと酷い結果をもたらす。それは、欲求に縛られ、かつそれが得られないことを苦痛に感じることからのみもたらされるのではない。自分の中に、自分の価値…

わーい大分進んだぞ

考えてみるとドイツ語の勉強を始めて2年ほどになる。 NHKの「毎日ドイツ語」を一日3回くらい聞き、「身につくドイツ語」で文法をやり、大学の原書講読も1年続けた。いくらやっても、進歩がないなあと思っていたが、驚くべきことに最近急に分るようになってき…

哲学への憧憬

人は何故「哲学」に魅入られるのであろうか? それは、有限であり、依存的な存在としての人間が、永遠で、自由でありたいと切望するからである。そう切望した上で、やはり自分が有限であり、依存的であることを、自らの意志で納得し、受容したいと思うからで…